外国人・留学生の方で、日本で生活していると日本のクレジットカードがあるといいなあと思うことありますよね。
日本のクレジットカードは、外国発行のクレジットカードと違って日本円で決済されるので、日本で使う際、無駄に通貨の両替手数料を取られる必要もないですしね。
当たり前ですが、日本に住んでいると何かと日本のクレジットカードの方が、使い勝手はいいです。
そこでここでは、日本のクレジットカードの申込やおすすめのクレジットカードについて紹介したいと思います。
クレジットカードの申込・審査について
申込方法も審査方法も日本人とほとんど変わりません。
日本人が申し込むときと同じように申込者に返済能力があり、申し込みから帰国までの期間が十分であれば、外国人であっても日本でクレジットカードを作ることができます。
「身分証明」できるものを準備しておこう
申込時に必要な書類として「在留カード」もしくは「特別永住者証明書」を身分証明証として提出する必要があります。
また、留学生の方は「学生証」も併せて提出する必要があります。
審査で見られるのは「返済能力」
クレジットカードで利用した金額を、問題なく返済できるかどうか審査されます。年収、雇用形態(正社員か派遣社員)、勤務期間なども審査のポイントになります。これは、外国人でも日本人でも同じです。
滞在期間は長い方がいい
日本に永住する外国人の方には関係ありませんが、在留している外国人の方は在留カードで確認できる残りの在留期間によってはクレジットカードが発行されない可能性があります。
なぜなら、在留期間が短いとあなたが使ったお金をカード会社が回収できないリスクが高くなるからです。
在留カードの期限が近づいていて、近々、在留カードを更新予定の方は、在留カードを更新後に、クレジットカードを申し込んだ方が、審査に通りやすいでしょう。
キャッシング枠は申し込まない方が通りやすい
キャッシングはもしもの時のために便利なので申し込みたいという方が多いかもしれません。
しかし、基本的にキャッシングを申し込むことでクレジットカードの審査は通りにくくなります。そのため、カード会社からお金を借りる予定がない場合、キャッシング枠は0にして申し込む方がいいでしょう。
同時に複数のクレジットカードを申込まないように
クレジットカードの申込履歴は、信用機関に情報が6ヶ月残ります。
一度に複数のクレジットカードを申し込むとその情報は信用情報機関に登録され、クレジットカード会社はそれを元に審査をします。
そうなると審査が厳しくなるので、同時に複数のクレジットカードを申し込むのは避けた方がいいです。
おすすめのクレジットカード
それでは外国人・留学生の方に、おすすめのクレジットカードを紹介しますね。
三井住友VISAデビュープラスカード
三井住友VISAデビュープラスカードは25歳までの限定カードで、ポイントが通常カードの2倍つくためお得です。
年に一度でもカードを利用すれば年会費が無料となるため、実質年会費無料といえるでしょう。
カード名称 | 三井住友VISAデビュープラスカード |
---|---|
国際ブランド | VISA |
年会費 | 年1度でも利用すれば無料 |
利用可能枠 | 10~80万円(学生:10~30万円) |
特徴 | ・18~25歳の方だけのお得なカード ・初めてカードを持つ方に最適の1枚 |
楽天カード
こちらのカードは、年齢の制限もなく、みんなにおすすめできるカードです。実際、日本人で楽天カードを所有している人も多いです。
海外旅行の際、日本を出国する以前に、楽天カードを使って支払いをすると、海外旅行傷害保険も付帯。海外に行く機会が多い人には嬉しいサービスです。
カード名称 | 楽天カード |
---|---|
国際ブランド | VISA, Mastercard, AMEX, JCB |
年会費 | 永年無料 |
利用可能枠 | 最大100万円 |
特徴 | ・年会費は永年無料 ・ポイント還元は1%とお得なカード |